鹿児島市の歯医者・歯科医院

〒890-0064 鹿児島県鹿児島市鴨池新町6-6 鴨池南国ビル2F
「鹿児島県庁前」停留所より徒歩1分

診療時間
9:00~13:00
14:30~18:00

:14:00~17:30 休診日:木曜・日曜・祝日

※祝日がある週の木曜は診療しております。
※木曜の休診日は、毛利歯科クリニック七福別院にて

 応急処置の対応をしております。

ご予約・お問合せはこちらへ

099-256-1885

当院の医療費控除について

医療費控除とは?

医療費控除とは、自分と家族の医療費が年間10万円を超える場合に、支払った税金の一部が還付金として戻ってくる制度です。確定申告で手続きを行うと、過去5年間までさかのぼって医療費控除を受けることが可能です。

歯科の自費診療も医療費控除の対象であるため、手続きを行えば税金の一部が返ってきます。高額な歯科治療を検討されている方にとって、この制度は大きな助けになるでしょう。

セラミック治療や矯正治療は
医療費控除の対象?

セラミック治療や矯正治療は目的によって、医療費控除の対象になる場合とならない場合があります。

対象になるケース
鹿児島市・鹿児島の医療費控除について
  • 噛み合わせの回復やお口の機能改善を目的とした治療
  • 小児矯正は無条件で対象
  • 成人矯正は噛み合わせやお口の機能改善が目的で、診断書がある場合のみ対象
対象にならないケース
鹿児島市・鹿児島の医療費控除について
  • 審美的な改善のみを目的とした治療

医療費控除の対象になるのは治療費だけではありません。通院のための交通費や、処方された薬代も対象になる場合があります。ご自身の治療が医療費控除の対象かわからないときは、お気軽にご相談ください。

クレジットカードを使っても
控除を受けられる?

鹿児島市・鹿児島の医療費控除について

デンタルローンやクレジットカードで分割払いを利用した場合も、医療費控除の対象です。

ただし、分割払いの金利や手数料は控除の対象にならないため、ご注意ください。実際の治療費のみが医療費控除の計算に含まれます。分割払いを検討されている方は、この点を念頭に置いておくと良いでしょう。

医療費控除で
どのくらい戻ってくる?

医療費控除を申告すると、「所得税」と「住民税」の2つの税金の一部が還付されます。返金額は以下の方法で計算できます。

控除対象額
医療費の合計-10万円-保険金などによる補填額(※)
所得税の還付額
控除対象額×所得税率
住民税の還付額
控除対象額×10%

※生命保険や損害保険等で受け取った保険金がある場合は、その金額を差し引く必要があります。所得税率は国税庁のホームページでご確認ください。

治療費が30万円で、年収340万円、保険金がない場合
控除対象額
30万円-10万円-0円=20万円
所得税の還付額
20万円×20%=4万円
住民税の還付額
20万円×10%=2万円
  • 合計6万円が医療費控除で戻ってきます。

つまり、治療費は実質24万円です。高額な治療を受ける際は、この制度を活用するとご負担を抑えられます。

医療費控除 還付金額早見表(単位:円)
治療費 課税所得
300万円 500万円 700万円 900万円
60万円 100,000 150,000 165,000 215,000
80万円 140,000 210,000 231,000 301,000
100万円 180,000 270,000 291,000 387,000

どのような手続きが必要?

医療費控除を受けるためには、確定申告で医療費控除の申請をする必要があります。確定申告の期間は毎年2月16日~3月15日です。詳しい手続きについては、国税庁ホームページをご確認ください。

領収書や明細書の保管に注意
鹿児島市・鹿児島の医療費控除について

医療費控除の申請には、かかった医療費を証明するための領収書が必要です。なくしてしまうと控除を受けられないため、大切に保管してください。

治療を受けた際は、領収書を整理しておくことをおすすめします。

医療費控除については鹿児島市・鹿児島の「毛利歯科クリニック」へ。ご理解いただきやすいよう、丁寧なご説明を行っています。

鹿児島市のおすすめ歯医者・歯科・歯科医院なら|毛利歯科クリニック

医療法人慈尊幸徳会 毛利歯科クリニック 理事長 毛利 英樹

資格
  • 歯科医師
  • 厚生労働省認定「歯科医師臨床研修指導歯科医」
  • インビザラインドクター

検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3か月先のご予約もお気軽にどうぞ。

099-256-1885

診療時間

 
午前
午後

午前:9:00~13:00
午後:14:30~18:00
:14:00~17:30

※祝日がある週の木曜は診療しております。
休診日:木曜(祝日がある週を除く)・日曜・祝日

099-256-1885

〒890-0064
鹿児島県鹿児島市鴨池新町6-6 鴨池南国ビル2F
「鹿児島県庁前」停留所より徒歩1分