〈局部床義歯〉
歯科治療においては、様々な形態の義歯があります。
ほかの歯に負担をあまりかけずにすむ局部床義歯について説明します。
□ 局部床義歯とは
局部床義歯とは歯肉にぴったりと合った床というものに義歯を取り付け、
クラスプと呼ばれるバネを使ってほかの歯に固定させる方法です。
取り外しが可能で失った歯が多い場合に適応されます。
(失った歯が1〜2本の場合はブリッジという方法があります)
ものをかんだりしたときの負担は床を通じて歯ぐきに直接かかります。
床は薄い金属か、レジン(樹脂)でつくられます。
レジン床(保険治療)
・ 金属床に比べ強度が落ち、厚みがあるため違和感が多い
・ 熱伝導が悪い
・ 金属床より値段が安い
金属床(自費治療)
・ 金属のため強度に優れ、薄くできて口の中に入れても違和感がすくない
・ 熱伝導がよいため味覚を損なわない
・ レジン床に比べて値段が高い
ノンクラスプデンチャー(自費治療)
ノンクラスプデンチャーは、審美性が高く、耐久性に優れ、心地よい装着感を備えたしなやかに着脱のできる部分入れ歯です。
素材はアメリカをはじめ、海外で20年近く使用されており、環境ホルモンやアレルギーに対して安全なナイロン系の材質です。
吸水性が少ないため、義歯の汚れ、義歯臭の心配は、通常の義歯に比べ少ないです。
但し、毎日のお手入れと定期的な歯科医院での検診は必要不可欠です。
また、床につける義歯にも金属、レジン、ポーセレン(陶材)があり、
それぞれの特徴を理解した上で選びましょう
局部床義歯の短所としては、
@ バネ(クラスプ)のみの固定なので安定感がないこと
A 床(歯肉に直接ふれている部分)に慣れるまでの違和感が強い
B バネをかけた歯の負担が大きく、むし歯や歯周病になりやすい
● 部分床義歯
● 全部床義歯
〈入れ歯のお手入れについて〉
□ 義歯用歯ブラシによるケア
☆ 義歯用歯ブラシ・デントエラック☆
□ 義歯洗浄剤によるケア
・ 細菌の除去…歯周病や口内炎をまねく原因となる細菌を除去します
・ ステインの除去…歯ブラシでは落ちにくいステイン(茶渋などの汚れ)を除去します
《当医院でおすすめしているもの》
☆ ピカ 750円(約1か月分)
☆キラリ 950円(約1か月分)
□ 義歯安定剤
Q,入れ歯が合わない時、入れ歯の安定剤を使用してもいいのですか?
A、現在、TVや雑誌などで義歯安定剤に関する広告が広く行われていますが、
誤った使用法によって顎の状態が悪くなったり、噛み合わせが狂ったりする場合が多く、
原則的には推奨できません。
ただし、歯科医院の通院が困難な方、寝たきりの方など、すべての使用を否定することはできず、
又、患者さん自身のニーズもあるという現状から、歯科医師の指導の下、短期間の使用に限り、
その上で新たな義歯の製作又は修理を行うべきという見解をとっています。
当医院では、様々なタイプの安定剤を考慮した上で、もし使用するのであれば
かみ合わせの変化をおこしにくいパウダータイプ、クリームタイプのものが望ましいと考えております。
清掃方法は、ガーゼや綿棒で除去したり、流水下でブラシを使用して除去します。
義歯洗浄剤を用いれば、殆ど溶解してきれいになります。